楽しみにしていたのに
2009年7月19日 映画 映画を観に行った。
MWとアマルフィ、どちらにしようか悩んで、どっちも同じ上映時間だったから、とりあえず行った。
時間ギリギリに着いたら、チケット売り場の前に行列ができていた。子供がいっぱい。
そうか、夏休みか。
彼氏はアマルフィを観たそうだったので、そちらにしようと思ったら、何と満席。
一番前か二番目しか空いていないとのこと。
それはキツイ…時間をずらすのもちょっと。
MWは真ん中あたりでも空いているとのことだったので、そちらにした。
MWのほうがより観たかったので、内心ラッキー☆と思いつつ、ウーロン茶とポップコーンを買ってから、席へ向かった。
最初は他の映画の宣伝だから、と思って悠長にしていたら、もう始まっていた(汗)
館内、がら空きじゃない?
後ろから二番目の、真ん中でいい席だから良かったけど、もしかして面白くないの…?
いやいや、上映されてからある程度日が経っているからだ、と思い直す。
面白くないわけじゃないけど、期待が大きすぎたのか、肩透かしをくらった感じ。
主人公が七変化すると思っていたから、雑誌等で紹介されていた、サングラス+髭姿と、インテリ眼鏡姿以外にも、もっとあると思っていたのに、なかった。
コスプレを期待していた…のかな?
いろんな顔を見せてくれるのでは?と期待していたので、がっかりした部分もある。
ストーリーも、思ったほど緊迫感がなかった。
彼氏も、何だかね~、と言っていた。
お気に入りの映画館は、シートの座り心地がよく、団体割引券が何とか手に入るので、1200円か1300円で映画を観ることができる。
彼氏に付き合って、あんまり興味のない映画を観るときや、自分が言い出して観た映画でも、万一面白くないとがっかりするので、割引券は欠かせない。
前売り券を買うほど計画的でもないので困る。
彼氏は、気分でやっぱり観ない、とか言い出すから。
私はそんなことないけど。
だから、映画館だけ指定で、映画の内容は自由な団体割引券が必須なのだ。
レイトショーや、1日の映画の日だと1000円だけど、みんな考えることは同じだから、混むんだよね…
行くこともあるけど、やっぱり疲れるから、団体割引券を買う手間を選ぶ。
手軽に買えれば、言うことないんだけどな。
最悪、コンビニで映画館の前売券を買ってから行けば、1600円で観られるけど。
DVD借りれば?って言われそうだけど、それだと、案外観ないことも。観たとしても、その時間、映画だけに集中できるとは限らないし。
それぞれの良さがあるから、じっくり観たいときは映画館、行く機会を逃したり、忙しくて手軽に観たいときはDVDかな。
今は、ポストに返却、っていうのもあるから、便利だし。
MWとアマルフィ、どちらにしようか悩んで、どっちも同じ上映時間だったから、とりあえず行った。
時間ギリギリに着いたら、チケット売り場の前に行列ができていた。子供がいっぱい。
そうか、夏休みか。
彼氏はアマルフィを観たそうだったので、そちらにしようと思ったら、何と満席。
一番前か二番目しか空いていないとのこと。
それはキツイ…時間をずらすのもちょっと。
MWは真ん中あたりでも空いているとのことだったので、そちらにした。
MWのほうがより観たかったので、内心ラッキー☆と思いつつ、ウーロン茶とポップコーンを買ってから、席へ向かった。
最初は他の映画の宣伝だから、と思って悠長にしていたら、もう始まっていた(汗)
館内、がら空きじゃない?
後ろから二番目の、真ん中でいい席だから良かったけど、もしかして面白くないの…?
いやいや、上映されてからある程度日が経っているからだ、と思い直す。
面白くないわけじゃないけど、期待が大きすぎたのか、肩透かしをくらった感じ。
主人公が七変化すると思っていたから、雑誌等で紹介されていた、サングラス+髭姿と、インテリ眼鏡姿以外にも、もっとあると思っていたのに、なかった。
コスプレを期待していた…のかな?
いろんな顔を見せてくれるのでは?と期待していたので、がっかりした部分もある。
ストーリーも、思ったほど緊迫感がなかった。
彼氏も、何だかね~、と言っていた。
お気に入りの映画館は、シートの座り心地がよく、団体割引券が何とか手に入るので、1200円か1300円で映画を観ることができる。
彼氏に付き合って、あんまり興味のない映画を観るときや、自分が言い出して観た映画でも、万一面白くないとがっかりするので、割引券は欠かせない。
前売り券を買うほど計画的でもないので困る。
彼氏は、気分でやっぱり観ない、とか言い出すから。
私はそんなことないけど。
だから、映画館だけ指定で、映画の内容は自由な団体割引券が必須なのだ。
レイトショーや、1日の映画の日だと1000円だけど、みんな考えることは同じだから、混むんだよね…
行くこともあるけど、やっぱり疲れるから、団体割引券を買う手間を選ぶ。
手軽に買えれば、言うことないんだけどな。
最悪、コンビニで映画館の前売券を買ってから行けば、1600円で観られるけど。
DVD借りれば?って言われそうだけど、それだと、案外観ないことも。観たとしても、その時間、映画だけに集中できるとは限らないし。
それぞれの良さがあるから、じっくり観たいときは映画館、行く機会を逃したり、忙しくて手軽に観たいときはDVDかな。
今は、ポストに返却、っていうのもあるから、便利だし。
コメント