冷たい

2009年7月15日 恋愛
 彼氏の反応が薄い。薄すぎる。無視してるの?

 仕事で話したときも、最後のほうでイラついているのが受話器越しによく分かった。

 逆ギレしないでよ、私そんなこと聞いてないから、分かるわけないでしょ?

 ろくに説明もせずにキレるなよ。

 このときは、仕事で忙しくてイラついていたんだろう、と思った。

 ところがそのあと、全然違うメールをしても、返信なし。

 まあ、いつものことだけど。

 帰って、またメールしたら返事が来たので、電話してみた。

 そしたら、出てはくれたけど、忙しい、と言って、パソコンのキーボードを打つ音がカチャカチャ…

 仕事で普通のパソコンを使うことはないから、絶対私用でしょ?

 何が忙しいのか。

 日曜日のことがあるから、疑心暗鬼。

 あんまり素っ気ないので、ブチッと切れかけたが、抑えて、自分のしゃべりたいことだけ勝手にしゃべって、電話を切った。たまに反応あるくらいで。何考えているのか全然分からない。

 私が、普通なら驚くようなことを言ってもメールしても、ふーんって感じ。

 書いてて、またムカついてきた。

 そんな無気力で、よくプロポーズなんかできたよね?

 私が、どれだけのものを失うか、考えたこと本当にある?

 もう無理なんじゃない?実際、引っ込みつかなくなってるだけでしょ?どこに思いやりとか愛情があるっていうの?

 彼に、もう顔合わせもやりたくない、しょうがないから(←強調して言われた)やるだけ、って言われたとき、私の親友に相談したときの反応。

 転職する勇気もないなら、婚約破棄なんてありえない。

 よくぞ見抜きました。

 その通りだと思う。

 この子は、本当に人間観察に優れている。しかも、会ったこともない人のことを、話だけで。

 私は、日曜日に本当にさみしかったから、まだ好きなんだな、と自覚して、連絡を取るようにしているのに。

 私が何度も引き止めている時点で、あきらめるべきだったのかもしれない。

 気持ちがない人と一緒いても、辛いだけ。

 昔は、彼がさみしがりで、しつこいくらいに電話してきたけど、今は、職場や地元の友達がいるから、そちらでしゃべっているらしい。

 私としゃべったり会うと疲れるから、友達と会って気晴らししてる、みたいなことを言われた。

 ショックだった。

 思っても、普通そんなこと言わないし。

 そこまで言われたりされたりすると、私も言ってはいけないことを言ってやりたくなる。

 あなたの家系は離婚家系でしょう。よく似てるんじゃない?むちゃくちゃな人だもんね、本当に常識なくて。

 そんな家系の一員になんてなりたくない。

 私の家は、何だかんだで平和だし、親戚もいい人ばかり。けんかもするけど、大切にしているし。

 親をないがしろにするような人、信用できない。

 そんなに仲悪いなら、さっさと家出ればいいのに。

 おとなしく、養子に来ればよかったんだ。

 さっきの話で、そんなことできる性格じゃないか。

 家継がないなら、養子もらうって言ってるんでしょ?

 それならそれでいいじゃん。

 自分は全く何も変わらないでいようなんて、虫が良すぎる。

 それでいて、ものすごく現状に不満を持っているなんて、勝手以外の何者でもない。

 変える勇気もないくせに。

 そのまま一人でくすぶってれば?

 何でも人のせいにして。

 嫌なら変わればいいのに、それもしない。

 生皮。怠惰。

 私に対して、意見を言わないっていうくせに、言ったら言ったで、言うこと聞いてくれたためしがない。

 そんなんで言うわけないでしょ?

 どんだけ自分勝手なんだ。

 器小さすぎ。

 いくら学歴良くたって、人間性とは関係ない。

 学歴よければ救いようがあるかなって思ったけど。

 うちの母親が言うように。

 最後は、お金なんじゃないかな。

 お金あるから我慢できる、これで貧乏ならどうしようもない、って言ってたし。

 それも一理ある。

 相手に気に入らないところがあっても、まあお金あるし、って自分を抑えられる。

 見た目も格好良かったのに、太ってなんかイマイチになってきた。

 本人は気にしているのに、努力もしていない。

 やっぱり、特異な家庭で育った人は駄目だ。

 自分の思い通りにならないから、彼の育ちのせいにしたくなる。

 そうやって言ってあげようか?
 
 言ってはいけないことってあるでしょう?

 付き合っていることをぺらぺらしゃべったことといい、本当に本当に、見誤った。そこで気づいて、踏みとどまるべきだった。常識なんて欠片もない。親そっくりのおしゃべり。最悪。

 職場の女の人が言っていた。

 子供は、親そっくりになる。親のことはよく観察しておいたほうがいい。

 いくら旦那を産んでくれた人だから、って、そんなこと姑に思えない。

 近所でも評判の、あのひとはおかしい人だ、という噂のある人。

 そういう人で、本当はいい人は、経験上いない。

 そういわれるだけの何かがある人ばかりだ。

 そんな人と身内になりたくない。

 それが本音。

 いずれ、そんな人そっくりになるなんて、ぞっとする。

 私は、見る目もないし、趣味が悪いんだ、きっと。

 もっと、人間的にいい人を見つけなくてはならなかった。

 そういう人を、面白みがないとか、格好良くないとか思って、恋愛対象にならなかった。付き合うにはいいかもしれないけど、信頼関係とか生活力とか、そういうところからはかけ離れた人では、結婚と言うと苦労する。

 それで、お互い好きならいいけど、私だけが好きだと思っていても、相手が明らかに冷めてるって思うような場合、私が惨めなだけ。

 この人だ、って思ったのに。

 期待した分、本当にショック。

 離婚家系だから、愛情って言うものを信用していないようなことを聞いたことがある。

 そんな人のために。

 大切なもの…仕事も親も家も失って。

 何のために結婚するんだろう。

 結婚って、もっと楽しいものなんじゃないの?って親友に言われたけど、私にも何かが足りないのかもしれない。

 私も自分勝手だから。

 このまま、ずるずる進んでいっていいのか?

 うちの親が表立って反対しないのは、私が好きになったんだから、どうしようもないと思っているから。

 そして、彼が別の人と結婚したら、刺してやるって言ったから。

 本当には刺さないけど。

 もう、そんな価値もないと思うし。

 キレたら私、何するか分からないけどね。
 
 あんまり調子に乗るなよ。
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索