賞与明細を受け取る前に、通帳を記帳して金額を確かめた。そのときは特に、何も思わなかった。
お昼に、支店長から賞与明細を受け取るときに、こう言われた。
頑張ったで、評価されて多いで。
ありがとうございます、と言って開いてみると、支給額の欄に、見たこともないような数字が!!
びっくりした。そういえば、通帳に記帳した金額、冬の賞与くらいあったような。
どこの企業もそうかもしれないけれど、うちは、夏季賞与より、冬季賞与のほうが多い。
うれしかった。
というのも、給料の何点何ヶ月分というのが評価によって支給されるのだが、毎回私は、基準を少し下回っていたのだ。
自分としては、頑張っているつもりなのに、何で基準すらないんだ…周りは分かってくれない、と思っていた。
今回は、最高にかなり近い数値で評価されていた!!
こんなことは、いまだかつてない。
前年度は、実績も、勤務態度も良かったということだ。自己評価もいつもより良かったし、上司評価もきっと良かったのだ。
自分としては、最高評価になるくらい何かしたかな?という感じもしたので、仕事に求める基準が高くなったのかもしれない。これくらいはできないと満足できない、という基準。
行動が変わって、意識が変わったのかもしれない。
とにかく、認めてもらえるというのはうれしいことだ。
お昼に、支店長から賞与明細を受け取るときに、こう言われた。
頑張ったで、評価されて多いで。
ありがとうございます、と言って開いてみると、支給額の欄に、見たこともないような数字が!!
びっくりした。そういえば、通帳に記帳した金額、冬の賞与くらいあったような。
どこの企業もそうかもしれないけれど、うちは、夏季賞与より、冬季賞与のほうが多い。
うれしかった。
というのも、給料の何点何ヶ月分というのが評価によって支給されるのだが、毎回私は、基準を少し下回っていたのだ。
自分としては、頑張っているつもりなのに、何で基準すらないんだ…周りは分かってくれない、と思っていた。
今回は、最高にかなり近い数値で評価されていた!!
こんなことは、いまだかつてない。
前年度は、実績も、勤務態度も良かったということだ。自己評価もいつもより良かったし、上司評価もきっと良かったのだ。
自分としては、最高評価になるくらい何かしたかな?という感じもしたので、仕事に求める基準が高くなったのかもしれない。これくらいはできないと満足できない、という基準。
行動が変わって、意識が変わったのかもしれない。
とにかく、認めてもらえるというのはうれしいことだ。
コメント