買出し
2004年2月13日 何でも直前まで放っておくタイプなので、前日の今日、チョコを買いに行く。
家用には既に予約してあるものがあるけど、バイト先のがまだだった。
ちゃっかり、カードで貯めたポイントで支払ったため、現金での出費はほとんどない。
お世話になった度合いが人によって違うけど、それをあからさまに出すわけにはいかないので、全て同じものに。
それでも、何件か回ったり、試食したりして、気軽に受け取れて、なおかつ美味しいと思えるものを探した。
生チョコが普通のチョコでコーティングされているもの。
外見だけ立派で中身がイマイチ、っていうのも少なからずあるからさ。
もちろん、味覚は人それぞれだけど、自分が納得できないものを人には渡せない。
お世話になっていて、思い入れが強いから、余計に。
それでいて、さらっと受け取って食べられるもの・・・意外に頭と労力使った。
あと、自分の上司にあたる人にも買った。
本当は渡したくないのだが、同じ販売員の相方が渡すので、一応、形だけ。
私にとってこの方は、苦〜いイメージがあるので、某コーヒーショップの、コーヒー豆のチョコレートがけにした。
私は、好きな人には自分の美味しいと感じたものを、苦手な人には、嫌いなものか苦手なものを贈る。
私は、コーヒーが全く飲めない。あはは。
家用には既に予約してあるものがあるけど、バイト先のがまだだった。
ちゃっかり、カードで貯めたポイントで支払ったため、現金での出費はほとんどない。
お世話になった度合いが人によって違うけど、それをあからさまに出すわけにはいかないので、全て同じものに。
それでも、何件か回ったり、試食したりして、気軽に受け取れて、なおかつ美味しいと思えるものを探した。
生チョコが普通のチョコでコーティングされているもの。
外見だけ立派で中身がイマイチ、っていうのも少なからずあるからさ。
もちろん、味覚は人それぞれだけど、自分が納得できないものを人には渡せない。
お世話になっていて、思い入れが強いから、余計に。
それでいて、さらっと受け取って食べられるもの・・・意外に頭と労力使った。
あと、自分の上司にあたる人にも買った。
本当は渡したくないのだが、同じ販売員の相方が渡すので、一応、形だけ。
私にとってこの方は、苦〜いイメージがあるので、某コーヒーショップの、コーヒー豆のチョコレートがけにした。
私は、好きな人には自分の美味しいと感じたものを、苦手な人には、嫌いなものか苦手なものを贈る。
私は、コーヒーが全く飲めない。あはは。
コメント