過去
2004年2月10日 昨日に引き続き、部屋の整理整頓。
小学校〜大学までの教科書やらノートなどがまだあるので、いるものといらないものに分けるだけで一苦労。
一人暮らしをする前までは、物が全然捨てられなかったけど、今はようやく捨てられるようになった。
捨てられなかったツケが、今回ってきているので、少しの時間では片付けきれないのだ。
テキパキした性格でもないし。
途中で、偶然出てきた日記や手紙を読んでしまい、時間が過ぎてた、なんてことも。
最近、バイトの相方に
「お母さんみたい」
と言われたが、中学校のとき既に、先生に、
「おばあちゃんみたい。着物が似合いそう」
と言われていたことがわかった。
手紙の下書きに書いてあったのだが、そんなことすっかり忘れていた。
小学生のときは、
「落ち着いてるね」
って言われたし。
あまり、子供らしい子供じゃなかったのかな。
小学校〜大学までの教科書やらノートなどがまだあるので、いるものといらないものに分けるだけで一苦労。
一人暮らしをする前までは、物が全然捨てられなかったけど、今はようやく捨てられるようになった。
捨てられなかったツケが、今回ってきているので、少しの時間では片付けきれないのだ。
テキパキした性格でもないし。
途中で、偶然出てきた日記や手紙を読んでしまい、時間が過ぎてた、なんてことも。
最近、バイトの相方に
「お母さんみたい」
と言われたが、中学校のとき既に、先生に、
「おばあちゃんみたい。着物が似合いそう」
と言われていたことがわかった。
手紙の下書きに書いてあったのだが、そんなことすっかり忘れていた。
小学生のときは、
「落ち着いてるね」
って言われたし。
あまり、子供らしい子供じゃなかったのかな。
コメント